あっという間に9月になりました。
夏休みが終わり、学生の子たちも徐々に日常に慣れてきたことでしょう。
唐突ですが私、野球が大好きです。
大の虎党です。
今年は割と機嫌がいい日が多いです(笑)
もちろん学生時代も野球に勤しんでいました。
明けても暮れても野球のことばかり…考えてはいませんでしたがそれでも野球が最優先事項。
将来の夢はプロ野球選手だ~!!
から始まり、甲子園だ⇒九州大会出場だ⇒県ベスト8だ⇒レギュラー奪取だ、と少しずつスケールダウン(笑)
結果的には中学では県大会出場、高校では県ベスト8、大学では全国大会出場と結果は残せましたがついて回ったのが故障。
中高では肘、大学では腱板断裂を負ってしまい表舞台から完全にフェードアウト。
今でもソフトボールをしていますが全力投球は出来ません。
学生時代の野球人生に満足はしていますが、一方で常に黒い靄のような感情が付きまとっています。
この肩肘の故障が無ければ自分はどこまでやれていたのかな?
ひょっとしたら上のステージでもやれていたのではないか?
こんな思いがふとした時に浮かんできます。
でもその経験が今の自分を作りました。
投球障害で投げられない選手を無くしたい。
無駄に夢を諦めさせたくない。
大事な大会前に出場できず涙を流してほしくない。
その為に様々な経験を積んできました。
そこで培われ養われてきたことを当院で爆発させています。
投球障害でお困りの方は是非一度当院をお尋ねください。
目からうろこのような事実を知ることが出来るかもしれません。
次回は投球障害の原因について投稿します。